数学
中学生
解決済み
左辺を展開したらax2乗+abx+x+bになるのはわかるんですけどそれがax2乗+(ab+1)x+bになるのがわかりません。
どうやったらなるんですか?
助けてください😢
C 実力を試そう
表
乗法の公式の応用
4
Pp.7 B 2
xがどのような値をとるときも、 次
の等式が成り立つようなa、b、cの値
を求めなさい。かの数のの
(ax+1)(x+b)=3x2+16x+c共
解左辺を展開すると、
(ax+1)(x+b)=ax2+abx+x+b
=ax2+(ab+1)x+6
解くときのカギ
左辺を展開して、
右辺の頃と対応さ
せる。
(dS+s
これを、もとの等式に表すと、 共
くわしい解説
ax+(ab+1)x+b=3x2+16x+c
左辺と右辺を比べると、
SXdo-DX=
(S-1) do
a=3
ab+1=16
b=c
c...... ①
②
・3
①、②より、36+1=16
③より、c=b=5
36=156=5
a
3
b
5
C
LO
5
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11137
86
【夏勉】数学中3受験生用
7250
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6960
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6302
81
ありがとうございます