数学
中学生
解決済み
点AとBの座標はそれぞれ求められ
ましたが、それからどうしたら
良いか分からず困っています💦
お力を貸して頂けたら嬉しいです!
よろしくお願い致します。
課題
1
右の図1で,点は原点 曲線 m は関数y= xのグラフを表している。
3
図 1
B(-6.12)
y
点Aは曲線m 上にあり, x 座標が3である。 点Bは曲線上にありx座標が負,
y座標が12である。 点Aと点Bを結ぶ。
これについて,次の問いに答えなさい。
< 東京 (戸山)〉
(1)図1において,xの変域が-6≦x≦kに対応するyの変域が0≦y≦12 と
なるような整数の値は全部で何通りか。
V
m
KA(3.3)
点Aの座標 (3.3)
点Bの座標 (-6.12)
1×3:3
1/x=12
x²= ±36
x=16
30
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【受験】社会 歴史まとめ
15834
154
【まとめ】文明のおこり・律令国家の成立・貴族政治
10377
124
【テ対】ゴロで覚える!中学歴史
8777
68
【まとめ】鎌倉幕府・室町時代・ヨーロッパ世界の形成
8471
144