回答

✨ ベストアンサー ✨

2つ目は1個しか付けられないはずなのに
>2個まで付けられます

2個ついてるのはなぜですか?
>別に普通です。

一番上の図は1個付ける図を表し、C1個とCではない1個がくっつく説明で、左下の図は、上下に1個ずつ計2個ついてます。

左下の図の説明
Cの価標(結合の手)は4本あるから、両手で左右で手をつないでも、上下にも手があるから2個さらにつくことができます。

上の図も二つ目は1つ以下と書いてますが、3つ目が2つ以下OKとあり、これと二つ目も同じだけくっつくことができますが、図では2個までくっつくことができますが、1個だから、1つ以下OKと書いてます。紛らわしい書き方ですが、2つ以下ならOKです。

宇宙一でしょうか。分かりやすい図にしてますが、上と下の図で比較するときは注意です。

右下と左下は同じ物質を説明しています。裏返したら、左2番目の上下と右2倍番目の上下は同じという説明です🙇

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉