数学
高校生

数学B、確率変数の和で質問です。
画像で線を引いた部分が理解できません。
なぜ100と50をそれぞれ二乗しているのでしょうか?
教えてください🙇

130 2 (2)Z=100X +50Y である。 よって E(Z)=E(100X+50Y)=E ( 100X) +E(50Y) 13 E(X+Y) = E(X) +E(Y) 1 = =100E (X) + 50E(Y) = 100・1+50・1 = 150 また, XとYは独立であるから, 100X と 50Y も独立であり V(Z) =V(100X +50Y) = V (100X) +V (50Y) 確率変数 X, Y が独立で あるとき 100°V (X) + 50°V(Y)=100% 1 1 -+502.1 2 2 V(X+Y) = V(X)+V(Y)
数学b 確率分布 確率変数 分散 標準偏差

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?