理科
中学生
硫酸と水酸化バリウム水溶液を完全に中和させると、水溶液中に電流が流れなくなるのはなぜか。という問題の答えが、
「中和してできた塩は水に溶けないため、水溶液中にイオンが存在しないから」という答えなのですが、良く分かりません…
硫酸バリウムは非電解質なのですか?
水酸化ナトリウムに塩酸を加えると中和が起きて塩化ナトリウムと水が出来ると教科書に書いてあるのですが、中和してできた塩である塩化ナトリウムも非電解質ということですか?
教えて頂けると有り難いです🙇💦
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11197
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9784
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9063
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8949
96