数学
高校生
解決済み

51番どのような答えになるか分かりません💦
この場合どこが違うのでしょうか?😭

第3節 2次方程式と2次不等式 135 練習 2次関数y=-(x2-2mx-m+6) のグラフとx軸の正の部分が, 51 異なる2点で交わるとき, 定数mの値の範囲を求めよ。」という問題 の場合, 応用例題7の解答の [1] [2] [3] について, 下線部を変更 する必要があるものはどれか。 また, どのように変更すればよいか。 [1] グラフとx軸が異なる2点で交わる。 [2] グラフの軸がy軸の右側にある。 [3] グラフとy軸の交点のy座標が正である。 ■ 2次関数 y=x2+2mx+m+6のグラフとx軸の負の部分が,異な 習
34 第3章 2次関数 応用 副題 7 考え方 2次関数のグラフとx軸の共有点の位置について考えよう。 2次関数y=x-2mx-m+6のグラフと軸の正の部分が、 異なる2点で交わるとき,定数mの値の範囲を求めよ。 条件を満たすような2次関数のグラフをいくつかかき、軸の位置や、 グラフとy軸の交点のy座標などがどのようになっていればよいか考 える。 x=m 答 関数の式を変形すると y=(x-m)-m²-m+6 グラフは下に凸の放物線で, その軸 は直線 x=mである。 -m+6 0 m X グラフとx軸の正の部分が, 異なる 2点で交わるのは、次の [1] [2], [3] が同時に成り立つときである。 [1] グラフと x軸が異なる2点で交わる。 [2] グラフの軸がy軸の右側にある。 [3] グラフとy軸の交点のy座標が正である。 [1] より 2次方程式 x2-2mx-m+6=0 の判別式をDとする と, D>0 である。 D=(-2m)2-4・1・(-m+6)=4(m²+m-6) m²+m-6>0 すなわち (m+3)(m-2)>0 よって これを解くと m<-3,2<m ...... ① [2]から >0 ・② [3]から よって -m+6>0 m<6 m -3 02 6 ① ② ③ の共通範囲を求めて 2<m<6 3つの条件のうち [1] [2] [3] のそれぞれがない場合、グラフと x 軸の共有点の位置についてどのような場合が考えられるだろうか。 15 20

回答

✨ ベストアンサー ✨

例題がわかればわかるはずです

51は例題の関数全体に-がついた形になっています
つまりグラフ上の点のy座標がすべて正負逆転します
(x軸について対称移動)
これでわかると思うので考えてみてください

答は以下です
上に凸に変わります
例題と同様にグラフを描きましょう
[1][2]はそのままです
軸と異なる2点で交わり、
軸がy軸より右でなくては条件を満たしません
[3]はy切片を正から負に変えなくてはなりません

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?