公務員試験
大学生・専門学校生・社会人

No.6→頂点は(-p,q)の意味がわからないです、
わかりやすく解説できる方いますか、🙋‍♀️

No.7→gやhが急に出てきて意味がわからないのと、その後の式も全然分からないです。もう少し簡単に解く方法思い当たる方いましたら、教えてください🙏🙏🙏

000 数学 No.5 2点A(3,2), B(-1, 5) を通る直線の方程式を求めよ。 01 y=-2x+3 8 10 2 y=- 3x + 3 3 y=- -XC + 7x+13 4 4 6 4y= x+ 5 1576 12 5y=- 56 -XC+ 62 No.6 放物線y=a(x+p2g (a, p, gは定数)をx軸, y 軸に関して,それ ぞれ対称移動して得られる放物線の方程式の組合せとして,正しいものはどれか。 x軸 1y=a(x-p)2 +α 2y=a(x+p)-q Y軸 y= -a(x+p)-α 8 3y=-a(x+p)-g y= -a(x-p)2+α y=a(x+p)²-q 4y= -a(x+p)-q y=a(x-p)2+α y=a(x+p)²-q 5y=-a(x-p)+α S No.7 x の整式 f(x) を x-mで割ったときの商がg (xc) で余りがαのとき, f(x)=(x-m)g(x)+αと表せる。 x の整式f(x) をæ-3で割ったときの余りがα æ-2で割ったときの余りがぃのとき,f(x)をx-3で割り、更にその商をæ-2で 割ったときの余りは次のうちどれか。 1 ab 2 a-b 3a + b 42a-3b 53a + 26
数学の 解説 No.5の解説 直線の方程式 →問題はP.76 正答 3 求める方程式をy=mx+n... ① とすると, ①が2点A(3,2), B(-1, 5) を通ることから, -2=3m+n・・・・・・ ② 5=-m+n... 7 2 - ③より,-7=4mゆえに,m=- 13 ②+③×3より, 134nゆえに, n= 4 よって求める方程式は, =-7x+13 y= -. 4 4 →問題はP.76 正答 4 No.6の解説 放物線の方程式の組合せ 放物線y = a(x+p)'+αの頂点は(-1,g) で,x軸に関して対称移動すると頂 点は (-p, -g)となり, 2次の係数は-αになるからその方程式は y=-a(x+p)2-g 次に y 軸に関して対称移動すると,頂点は (p, g)となり2次の係数は変わら ないからその方程式は y=a(x-p)+gとなる。 よって正答は4である。 No.7の解説 因数定理 f(x)=(x-3)g(x) +α g(x)=(x-2)h(x) +c とおくと, f(x) = (x-3){(x-2)h(x) +c}+a =(x-3)(x-2)h(x) +c(x-3) +a よって, f(2)=-c+a=bより,c=a-b No.8の解説 関数のグラフ A,Bのx座標は,x=x+6より (x-3)(x+2) = 0, x=3,-2, 直線AB と軸の交点は点 (0.6) 問題はP.76 正答 2 問題はP.77 正答 2 6 A G

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉