古文
高校生
古文でてくる、接続は連用形や、助動詞に接続とは前、後ろどっちのことなのですか?
終止形
し
○美しから
連体形
き
結
已然形
けれ
則
は二行あるんですか?
よく気づきましたね。形容詞の活用は右
側の「く・し・き・けれ」が本活用といっ
て、左側の「から・かり・かる・かれ」
が補助活用というんです。命令形以外の
補助活用は助動詞に接続するときに使う
のですよ。
なんで命令形は助動詞がつかないのに補
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
助動詞に接続するとは、形容詞の下に助動詞が来るということですか?