✨ ベストアンサー ✨
間違い、質問等ありましたら返信して下さい。
とてもわかりやすかったです!理解することができました!!
ありがとうございます😢
よかったです。台風にはお互い気をつけましょう🌧️
数学Aの確率の問題です!
袋Aには白玉3個、赤玉2個、
袋Bには白玉3個、赤玉3個 が入っている。まず、袋Aから1個の玉を取り出して袋Bに入れ、よくかき混ぜて、袋Bから1個の玉を取り出すとき、袋Bから取り出した玉が白玉である確率を求めよ。
答えは、18/35 (35分の18) です。
宿題なのですが、途中式が省略されていてわかりません💦
どなたか解き方を教えてくださいませんかm(__)m
✨ ベストアンサー ✨
間違い、質問等ありましたら返信して下さい。
とてもわかりやすかったです!理解することができました!!
ありがとうございます😢
よかったです。台風にはお互い気をつけましょう🌧️
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
脱字がありました。
Aから出し(た)玉が白か赤かで場合分けします。
です。失礼致しました。