piさま
2乗して2になる数は、√2とー√2の2つがあります。
今、√(2+√3)ー√(2ー√3)=大ー小>0なので、
√2の方が答え、すなわち、
√(2+√3)ー√(2ー√3)=√2 ■
ということです。
数学
高校生
2重根号の問題です。
画像1、2枚目
丸をつけている部分について質問です。
>0という文言が必要な理由を教えていただきたいです。
√ は負の値を取ることはなく、正であるから
正ー正>0ということですかね。
(別解) (3) (√2+√3-√2-√3)2
(a-b)2
=(2+√3)-2√(2+√3)(2-√3)+(2-√/3)=d-2ab+b2
=4-2=2
√2+√3-√2-√30 だから、2+√3-√3-√2
((1)(2)も同様にできます)
(√m±√m)²=m±2√mn+n(m>
m+n=a,mn = b だから
(√m±√n)=a±2√6 (複号同順)
√m±√だから,√a±2√6=√m±√n (複号同順)
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
理解できました!
教えてくださり、ありがとうございます。