✨ ベストアンサー ✨
重複順列とは言わないと思いますが…
たとえば
cが2回、dが2回の場合、
ccddという移動もあるでしょうし、
cdcd、cddc、…などいろいろな方法があります
その方法はc,c,d,dの並べ方で、4!/2!2!です
a,b,c,dが1回ずつの場合は、
a,b,c,dの並べ方4!通りあります
そうですね
なるほど!わかりました!ありがとう御座いますm(_ _)m
この問題についてです。
写真 3枚目の解説の、abcdを何故並び替えているか分かりません(重複順列)、、
✨ ベストアンサー ✨
重複順列とは言わないと思いますが…
たとえば
cが2回、dが2回の場合、
ccddという移動もあるでしょうし、
cdcd、cddc、…などいろいろな方法があります
その方法はc,c,d,dの並べ方で、4!/2!2!です
a,b,c,dが1回ずつの場合は、
a,b,c,dの並べ方4!通りあります
そうですね
なるほど!わかりました!ありがとう御座いますm(_ _)m
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
反復思考 のように考えればよいのでしょうか?例えば コインを6回投げた時 、表が2回裏が4回だったら、6 C 2 みたいな感じで