数学
高校生
解決済み
(1)、右辺の絶対値の形と左辺の絶対値の形で二乗の仕方が変わるのはなんでですか?なぜ左辺は絶対値外して二乗して良いんですか?🙇♂️
基本 例題 29
不等式の証明 (絶対値と不等式)
0000
次の不等式を証明せよ。
(1)|a+6|≦|a|+|6|
(2)|a|-|6|≦|a-bl
p.42 基本事項 4 基本28
1章
CHART & THINKING
似た問題 1 結果を使う
② 方法をまねる
(1) 絶対値を含むので,このままでは差をとって考えにくい。 |A=A' を利用すると, 絶
対値の処理が容易になる。 よって、 平方の差を作ればよい。
(2)証明したい不等式の左辺は負の場合もあるから, 平方の差を作る方針は手間がかかり
そうである(別解 参照)。 そこで, 不等式を変形すると
|al≦la-61+16 ← (1) と似た形になることに着目。
①の方針で考えられそうだが,どのように文字をおき換えると (1) を利用できるだろうか?
(1) (|a|+|6|2-la+b= (la2+2|a||61+16)-(a+b)2
=a²+2|ab|+b²−(a²+2ab+b²)
=2(labl-ab)≥0 ..(*)
......
よって
la+b(a+b)²
|a+6|≧0,|a|+|6|≧0 であるから
別解
la+6|≦|a|+|6|
lalalal -1666 であるから
辺々を加えて -(\al+16)≦a+b≦|a|+|6|
la+6|≦|a|+|6|
|a|+|6|≧0 であるから
in A≧0 のとき
|-|A|≦A=|A|
AK0 のとき
-|A|=A<|A|
であるから,一般に
-ASASA
更に、これから
Al-A≥0, |A|+A≥0
c≧0 のとき
-c≤x≤cx≤c
4
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8863
115
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6042
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6021
51
詳説【数学A】第2章 確率
5816
24
数学ⅠA公式集
5569
19
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5117
18
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~
4827
18
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4519
11
詳説【数学A】第3章 平面図形
3587
16
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(後半)~正弦・余弦定理~
3510
10
なるほど、ありがとうございます!!