数学
高校生
解決済み

3️⃣の1はなぜCを使わずPを使っているのですか?
教えてください🙇

赤玉5個, 白玉4個が入っている袋から3個の玉を同時に取り出す。 少なくとも2個は白玉が出る確率を求めよ. (2) 少なくとも1個は赤玉が出る確率を求めよ. 1から25までの整数を1つずつ書いた25枚のカードがある. この中から次のようにカードを引 ときの確率を求めよ. (1)1枚を引いて,それをもとに戻さず,さらに1枚を引くとき,2枚目に5の倍数が出る確率 (2) 1枚を引くとき, その数が4または6の倍数である確率 (3)2枚を同時に引くとき, 3または20が含まれる確率 右図のように, 直線上に4つの点, 直線上に5つの点がある.これ らの9点から無作為に3点を選ぶとき, 選んだ3点が三角形の頂点となる 確率を求めよ. e & m B 5 island という6つの文字から重複を許して4つ取って並べ、でたらめに単語をつくる.このとき, 母音と子音が交互に並ぶ確率を求めよ. ( 5 Aの袋には赤玉6個と白玉5個, Bの袋には赤玉5個と白玉6個が入っている.この2つの袋 からそれぞれ2個の玉を同時に取り出すとき, 取り出した4個の玉の色が同じである確率を求めよ.
P37 4 [混合問題] 10C4 1-91 (2) C-12 (3) CXC 1 (1) 6 15C3 13 15CA 15C5 (1)白玉が2個の確率と3個の確率を加えて, 40 1001 C3= 17 5CXC+ 42 9C3 (2)3個とも白玉が出ることの余事象であるから, 1- 9C3 4C320 9C3 21 (1)2枚とも5の倍数の確率と1枚目は5の倍数でなく2枚目は5の倍数の確率を加えて, SP2 +20PXP₁_1 25P2 25P2 4 6 (2) + 25 5 14 2 8 (3)123247 出 25C2 300 25 25 25 l上の4点から2点,m上の5点から1点を選ぶ確率と, l上の4点から1点, m上の5点から2点を選ぶ 確率の和として求める C2XC+CXC2=5 9C3 9C3 6 〔別解〕 l 上の4点から3点を選ぶ場合とm上の5点から3点を選ぶ場合の余事象として考えると, 5C3 9C3 C3 5 単語は全部で6通りできる. 母音と子音が交互に並ぶのは、次のようなときである. 母子母子, 子母子母 (2・4・2・4)×2_8 よって (2・4・2・4) ×2(通り) となる。 求める確率は, 64 (g) L ⑥玉の取り出し方は全部で11C2×12C2通りあるから,A,Bとも赤玉が出る確率と,A,Bとも白玉が出る確 + 121 11 C2X12 112×1 C2 率を加えて, 12 6C2X5C2 5C2X6C2 7 黒玉を2個とすると, 1-16-25 16C2 =1より、 8 8 16-C23 (16-n) (15-n) 16C2 3 = 16.15 8 この式を整理して,n²-31n+150=0, n=6,250≦x≦16 に適するのはn=6より,黒玉は6個.
数a 場合の数 確率

回答

疑問は解決しましたか?