数学
高校生
解決済み

この問題ヵについて質問です。
2ページを見ると2<2√2とあるのですが、
これは何なのでしょうか?問題文にX>2が明記されているのですが、このことでしょうか、、?

そうなると、オで2<4を確認しなかったのは何故でしょうか…?

沢山質問すみません!
解説お願いします🙏

数学Ⅰ,数学A (全問必答) 問(配点30) 11.xx. -9 を満たす2より大きい実数とする。 16 4 2 であり 44-(+)-(1) x= である。 H 16 2 また,m<x+ <m +1 を満たす整数は オ であり, 2 4 x n<√x+ < n+1 を満たす整数nは √x カ である。 3 I の解答群 ⑩ -1+. ② -1+√ 2 イウ イウ ① 1+ イウ 1+ イウ 2 -2- (数学Ⅰ 数学A 第1問は次ページに続く。
第1問 数と式,図形と計量 【解説】 [1] x² 16 x+108=9より、 2 16 x 2 =x2-8+ =9-8= 1 x (x+1) 2 4 =x2+8+ = 16 =9+8= 17 x+= x' x>2より,x-40,x+ 40であるから, x 4 X = 1, XC ① x2のとき,042. ①+② より すなわち x+1 = √17. 2x=1+√17 x= 1+√17 2 ③ 4<√17 <5 と ②より, 42 <17<5². 16 25 4<x+45 x であるから, 求める整数 m は 4 である. また,② 2 √ √ x + 2 =x+4+ 4 =4+17 HAQS 203 x であるから, 8< 4 + √17 < 9 より, <+ 2 8√x+ <9. x これと+27/2/20より 2√2<√x+<3.00 xC 22√/2より、 2<√x+<3 1x であるから, 求める整数nは 2 である.

回答

✨ ベストアンサー ✨

ここで何をしたいかをきちんと認識しないとわからないです
目的は√x + 2/√xを連続する2つの整数で挟むことです
5<☆<6とか10<☆<11のように

いま2√2 < √x + 2/√x <3です
2√2 = 2×1.4… = 2.8…だから、
√x + 2/√xは2.8と3で挟まれる数です
よって√x + 2/√xは2と3で挟まれる数です

連続2整数で挟まれるように範囲を広げているわけですね
それを不等式で2 < 2√2 < √x + 2/√x < 3のように
表現しています

理解できました!ありがとうございました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?