✨ ベストアンサー ✨
(1)誤差と言うなら誤差ですが、(1)の値を使うならば以下。
(1)で、全圧はおよそ1.3×10の5乗ですが、この値は四捨五入した値です。モル分率は四捨五入する前の値を使います。だから、1.3❌10^5Paでなく1.33❌10^5Paを使います。すると、解答に近くなります(がこれでもピッタリ0.5にはなりませんが)。
この問題の二つの気体は、温度一定で、コックを開けても反応しないため、混合前のモル分率で計算しています。
解答のように計算すると、0.5という値が求まります。
ただ、(2)を求めるために(1)を使うと考えるのはスムーズな流れと思いますので、0.54は〇にできるかは微妙ですが、(1)の全圧を使うことは間違っていないかと思います。
長くなりました。こんな感じです🙇
ご丁寧に説明していただきありがとうございました!とても分かりやすかったです😊