数学
高校生
Xー3台ってなんですか
・あ
実戦問題
1
18台
あるパーティーの出席者を駅から会場まで送迎するために, タクシーを何台
か用意した。 出席者を3台のタクシーには3人ずつ乗せ、残りのタクシーに
は4人ずつ乗せる予定であったが,当日は出席者の2割の人が欠席したた
め、行きのタクシーにはすべて3人ずつ乗った。 帰りは、出席者を1台に4
人ずつ乗せるとしたら、 何台のタクシーが必要か。
【地方初級 平成17年度】
2 9台
3 10台
4 11台
5
12台
第2章
方程式・不等式
20
実戦問題 解説
1
Step1 最初に予定していた乗車配分を考える
用意にしたタクシーの台数、出席予定者の人数を文字で表して式を立てる。
用意したタクシーの台数をx台,出席予定者数を人とすると最初は3人
2
2
13
ずつ3台に乗せ, x-3台に4人ずつ乗せる予定であったから
3×3+4(x-3)=n
9+4x-12=n
......①
n=4x-3
Step? 当日の乗車配分を考える
AME S
ABE A
人
成年
ASE F
Ade &
462 当日の出席者数は2割減って0.8n人であり,この0.8人が行きのタク
シーに3人ずつ乗ったことから
金具3x=0.8mの高効高
②に①を代入して
=
a
tom
30x=8(4x-3)
特に定価
は10個より多く買うと、10個を超え
3x=0.8(4x-3)
Ace S
15x=4(4x-3)んごをあると、りんごを同じ
15x=16x-12金が少なくなる場合があるが、このときのりんに
x=12 〔台〕
なのはどれか。
当日の出席者数は ②から0.8n=3×12=36 〔人〕
よって、帰りに4人ずつ乗せるとすると
2 12 36÷4= 9 [台 〕
Aae a
み
3
のタクシーが必要である。
ARO8
よって, 2が正答である。
出
確認しよう タクシーの台数、出席予定者数を文字で表して式を立てる 正答 2
文字で表し
Ford
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8923
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6069
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24