✨ ベストアンサー ✨
まずは↓の写真のように、普通に計算します。
ここでポイントです。
化学では近似をよく使います。
大げさな例でいうと、100000+1はほぼ100000ということです。1はもうゴミなんです。
さて、
ルートの中を見てください。
10の-16乗のものと、4×10の-14乗のものがあります。
全然大きさが違いますね。ということで、10の-16乗はゴミです。
そうすれば
(-10^8+2•10^-7)➗2🟰(-1+20)10^-8➗2で
解説のxになります。
ここのxを求める計算のやり方がわかりません!化学ではなく数学ですが教えてください
✨ ベストアンサー ✨
まずは↓の写真のように、普通に計算します。
ここでポイントです。
化学では近似をよく使います。
大げさな例でいうと、100000+1はほぼ100000ということです。1はもうゴミなんです。
さて、
ルートの中を見てください。
10の-16乗のものと、4×10の-14乗のものがあります。
全然大きさが違いますね。ということで、10の-16乗はゴミです。
そうすれば
(-10^8+2•10^-7)➗2🟰(-1+20)10^-8➗2で
解説のxになります。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
近似してるのか❗️ありがとうございます❗️学校の数学の先生も極限でゴミみたいなもんとか言ってるのでこれからゴミ探しできるように頑張ります❗️ほんまにわかりやすいです。