✨ ベストアンサー ✨
点Eは、△ABDの外接円の中心です。
だから、EAやEBやEDは半径になるので、すべての長さが等しくなります。
Oも同一円周上にあるので、EOも半径と分かるので、E(z)だから、EO=|z|となり、他のEA=EB=ED=|z| になるというわけです。
3枚目でEを複素数zで置いて、どうしてEAなどが
|z|で表せますか?
✨ ベストアンサー ✨
点Eは、△ABDの外接円の中心です。
だから、EAやEBやEDは半径になるので、すべての長さが等しくなります。
Oも同一円周上にあるので、EOも半径と分かるので、E(z)だから、EO=|z|となり、他のEA=EB=ED=|z| になるというわけです。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!!