Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
与式をyについての式に変形する過程が分かり...
数学
高校生
11ヶ月前
s
与式をyについての式に変形する過程が分かりません🙇🏻♀️
= 3 CONNECT 23 曲線 F(x,y)=0 で囲まれた部分の面積 次の曲線で囲まれた部分の面積Sを求めよ。 2x²-2xy+y2=1 さ 考え方 問題276と同様に考える。 まずは, 与えられた曲線の方程式を x または yにつ いて解く。 為容共の開 解答 2x²-2xy+y2=1から y2-2xy+2x2-1=0 y y=f(x) これをyについて解くと y=x±√1-x20) 1-x2≧0から -1≤x≤1 f(x)=x+√1-x2, g(x)=x-√1-x とすると, 定義域内で f(x) ≥g(x) 0 TMUs =2√ √1-x² dx よって S=S_,{f(x)-g(x)}dx -1 ここで, Sixx は、半径1の円の面積の半分で 121 12-1/2 y=g(x) の正角となる S したがってS2/12 VEめ 0-8- 277 次の曲線で囲まれた部分の面積Sを求めよ。 転の 第5章 積分法とその
積分
回答
あいうえお
11ヶ月前
yの二次方程式を解けばよい
この回答にコメントする
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
35分
習ってないところもあり解けません。途中式書いてくれると助かります。よろしくお願いします。
数学
高校生
約1時間
頑張りましたが間違えました。 詳しく説明お願いいたします。
数学
高校生
約1時間
(2)の解き方教えてください💦
数学
高校生
約1時間
(2)の解き方がわかりません!! 教えてほしいです🙏
数学
高校生
約2時間
練習18.(1)考え方+答えは合っていますか。この単元苦手すぎて理解ができているか不安です🥲
数学
高校生
約2時間
(2)の青線のところが分からないので教えてほしいです!!
数学
高校生
約2時間
(1)もう、問題の意味が分かりません。 ただ、単に6!/2ではダメなのでしょうか?
数学
高校生
約2時間
(2)の問題なんですが、余事象使って、全体から水飲み場を通らないでも大丈夫ですよね?
数学
高校生
約2時間
(1)、(2)両方誤りで間違っているで合ってますか?
おすすめノート
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(後半)~三角関数の加法定理~
3502
7
みいこ
詳説【数学Ⅱ】第1章 いろいろな式(前半)~恒等式・複素数~
2941
7
みいこ
数学Ⅱ公式集
2031
2
エル
詳しく+ わかりやすく解説!【三角比の値の表】~三角関数~【これで基礎バッチリ】
872
0
スクールIE
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選