✨ ベストアンサー ✨
「輪環の順」にするため。
a,b,cの3つのアルファベットの場合、
a→b → c → a → b → c → a → …という感じに、循環することを意識した式の書き方を「輪環の順」という🙇
✨ ベストアンサー ✨
「輪環の順」にするため。
a,b,cの3つのアルファベットの場合、
a→b → c → a → b → c → a → …という感じに、循環することを意識した式の書き方を「輪環の順」という🙇
(b-c)(a-b)(a-c)
とあって、見栄えよく綺麗に並べるために
a-cを-(c-a)として
(a-b)(b-c)×-(c-a) → -(a-b)(b-c)(c-a)
ってしてるだけです!
別に綺麗にしなくても答えはあってるからいいんですけどね。
なるほど!ありがとうございます!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
なるほど!そういうのがあるんですね!
ありがとうございます😭