Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
物理
図のまるで囲んだ方の30度はどうしてそうな...
物理
高校生
解決済み
12ヶ月前
おにぎり
図のまるで囲んだ方の30度はどうしてそうなるか教えてください
等しい。 2L 1 ゆえ 3.0×104 3.0×108 K ▶165 166 167 168 170 171 例題 32 光線の経路 A 空気中に屈折率が2の透明な物質でできているプリズ ム ABC がある。 このプリズムのAB面に垂直に入射した 光線の経路を作図せよ。 ただし, AB面で反射した光や プリズム内で2回以上反射した光は考えなくてよい。 160° 30° B C 必 センサー46 屈折の法則 sinin2 ===n12 sin r ni 解答 屈折率 n = √2より臨界角を 求めると, A 30°P 30° sinin= 1 12 n」 : 物質Iの絶対屈折率 : 物質Ⅱの絶対屈折率 1 sin 30° n2 == ゆえに, sinr= sinion=- sinr /2 √2 n よって,r=45°なので, 上図のような経路となる。 よって, i = 45° -30° CA面への入射角が60° (>i) だから, 全反射が起こる。 BC 面で屈折の法則より, B C 第Ⅲ部 波
回答
✨ ベストアンサー ✨
きらうる
12ヶ月前
こんな感じ
おにぎり
12ヶ月前
ありがとうございます🙇♀️
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
物理
高校生
1分
高1物理の質問です。 (1)の水平距離についての問と〜(3)が分かりません、、解説を見ても...
物理
高校生
17分
赤丸で囲っているQoutは、なぜ−をかけるのでしょうか? 教えてください🙇♀️🙇♀️よ...
物理
高校生
約5時間
かっこ2と3を教えてください 運動方程式で
物理
高校生
約9時間
物理です 下の写真の力の図示についてですが、青が私が描いた力で、赤が回答でした。 青(私)...
物理
高校生
約12時間
物理の相対速度の問題です。 どなたか教えていただけませんか? 読みにくい字でしたらすみませ...
物理
高校生
約22時間
5の作図ってこれで合ってますか?
物理
高校生
約22時間
等加速度直線運動のとき、初速度が1.2m/s2ではなく0m/s2なのはなぜですか。教えてい...
物理
高校生
約23時間
この問題の(2)が理解できません 教えてくださいm(_ _)m 右は答えです!
物理
高校生
約24時間
至急です! この問題の求め方がよくわからないです😭 お願いします!
物理
高校生
1日
(2)物体が原点から最も遠ざかるときの時刻の位置x1は図aの(ア)の面積に等しいのはそうい...
おすすめノート
物理基礎(運動の法則)
3411
31
うに
完全理解 物理基礎
2190
10
夏子
【物理】講義「波」
1287
0
yutaro634
高校物理問題の解決法
904
11
ほとけまる
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選
ありがとうございます🙇♀️