数学
高校生
この問題で3ページのように、3をくくりだすのではなく、➖3を括り出すのは何故ですか?
また、その下のUとおくと、というのは何故➖3を消す?のでしょうか?
計算に関する問題なので、
(1)(2)の解答は必要あれば載せます!!
公比が実数である等比数列{an} は,
を満たしている.
az=6,
また、数列{bn}は,
k=1
as=48
b=n²-19n (n=1, 2, 3, ...)
を満たしている。
(1) 数列{an} の一般項を求めよ.
(2) 数列 {bm} の一般項を求めよ。
n
高
する
(3) Σakbk が最小となるnの値と,そのときの
k=1
最小値を求めよ.
(3)(1),(2)の結果より,
であるから,
anbn=3.2"-1.2(n-10)
=3(n-10).2"
1≦n≧9 のとき, anbn<0.Ⅱ】
n=10 のとき, anbn=0,
n≧11
のとき, anbn>0.
n A 三平
S
T₁>T₂>> T9= T10 < T11<T12<
よって, Tn= Zakbk とおくと、
k =
n
となるから, Tn すなわち akbk が最小とな
9A (1
k=1
M
るの値は,
n = 9, 10.
H
また, 求める最小値は,
1 (VDS) (8)
9
01 T=Σarbr
k=1
ESTA
-3(k-10) 2 NAOM
9
=
k=1
-3(10)-2*
k=1
ここで,
d
(SM)
9
(i=U=Σ(10-k).2k
k=1
とおくと,0
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8925
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6072
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24