化学
高校生

化学基礎
電子配列
次の電子配列を例にならって記せ。
例 Li:K(2)L(1)

問題 Ca 答え:K(2) L(8) M(8)N(2)
M殼は最大18なのになぜ8であるのか教えてください。

回答

K殻に2個、L殻に2個、M殻に8個入った後、M殻に9個目が入るときより、M殻に入らず、N殻に1個目の電子が入る方が入りやすいからです。
ある電子殻に9個目の電子が入る場合と、その1個が外側の電子殻に電子が入る入りやすさは同程度となるので
CaはNに入ることになります。以降の原子ではM殻に9個目が入ることもあります。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?