数学
大学生・専門学校生・社会人
覆面算の問題です。解説の意味がよくわかりません…なぜ-や×の符号が入ると分かるのでしょうか…?どなたか噛み砕いて教えて頂けませんでしょうか😭😭😭
市役所上・中級
No.
C日程
中・北浦市)
299 数的推理 覆面算 27年度
次の数式において,
a,bには1ケタの正の整数が入り、○、△には+,-,X,そのいずれ
9xa Ob A10=-25
かの記号が入る。 このとき, αと6の和として正しいのはどれか。
110
212
J
0
I
0 +
A
3 14
E
a EL
4 16
5 18
1354N
ES A
数学
物理
化学
生物
地学
文章理解
判断推理
数的推理
資料解釈
aは自然数なので,9×α>0である。 bも1ケタの自然数なので,演算結果を-25とするため
「何故「-」が入ると分かる??
(9xa)-(bx10)=-25
には,
とする必要がある。
・何故「x」を入れてる??
88x Ax
解説
6×10-25は5の倍数なので, 9×α) も5の倍数でなければならず,ここから,a=5
となる。
45-(6×10)=-25より大葉の
6×10=70
08-AS-00-A 503
b=7=A)=+=+
3.4A) (T=8,8=0,8=A),(8-82-08-A) (0-8
したがって
a+b=5+7=12==0,S=A84548250 (--)
よって、正答は2である=3+A50-
正答 2
8&TA Jeż
85 +85 +2 +
181
EII e
8&S=8+1+2+8=0+0+8+A
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉