Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
クケコの求め方が解説を読んでもよく分かりま...
数学
高校生
約1年前
み
クケコの求め方が解説を読んでもよく分かりません。
わかりやすく教えていただけると幸いです。(>人<;)
[例題6] 座標平面において,x2+y'+ax+b=0を C, とし, 放物線y= px2+qx+rをC とする.C, と C2 がともに2点(0,0), A(3.√3) を通っているとすると I α= アイ b= ウ V 9= オ p. r= キ であり,さらに,C2のAにおける接線がC の中心 B を通っているとすると Wゲ p= ただし、種は含まない) である. コ 〔解答〕 曲線 C が原点O. A(3. √3) を通るので b=0. 9+3+3a+b=0 ==4. b=0 同様に C2 も O. A を通るので 0=r. √3=9p+3q+r ✓3 ふq= 33p, r=0 これより, C, は x2+y2-4.x=0 (x-2)+y'=22 より. 中心B (2,0), 半径20円. 一方, C2 は --3pxより=2px+ 3 2px + (√3-3p) 点Aにおける接線の傾きはこの式にx=3を代入して、 ......アイ, ウ ....I, *, h, ただし、は含まない) √3 3p + 3 この傾きが直線AB の傾き 0-√√3 2-3 =√5と一致するから 3p+1=15 +-br> よって, 外 2√3 p= 9 ・ク、ケ、コ
図形と方程式
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
約9時間
数Ⅱの三角関数です。 全ての問題の、解答と解説をお願い致します。
数学
高校生
約9時間
(2)が分かりません。 解き方と途中式教えてください。
数学
高校生
約11時間
図形と方程式の問題です (3)の色の着けたところがよく分かりません。点Pの1つが点Aである...
数学
高校生
約11時間
なぜ√2になったのか教えて頂きたいです! よろしくお願いします😭
数学
高校生
1日
この問題ですが、右下の図は解答で、その前までが自分で求めたやつなのですが、自分の求めたのだ...
数学
高校生
1日
三角形OACの高さについてです。 オレンジ色で波線が書いてあるところがわかりません。 なぜ...
数学
高校生
2日
数学の三角関数の問題です。添付の問題の(1)の解説で、x'=rcos(α+3/π)となって...
数学
高校生
3日
(1)で写真2枚目の公式(?)を使うらしいのですが、この公式がどういうものなのかがわからな...
数学
高校生
3日
写真一枚目の(3)についての質問です。 (3)では放物線と円の間の面積を積分で求めています...
数学
高校生
3日
数Iの二次関数の問題です。 「点(3,0)でx軸に接し、…」と問われたら、頂点の座標は(3...
おすすめノート
詳説【数学Ⅱ】第2章 図形と方程式(上)~点と直線~
2659
13
みいこ
詳説【数学Ⅱ】第2章 図形と方程式(中)~円と直線~
2426
11
みいこ
詳説【数学Ⅱ】第2章 図形と方程式(下)~軌跡と領域~
2292
4
みいこ
第2回全統高2模試過去問✴︎数学✴︎ 解き直し‼️
367
4
Yuu
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選