このノートについて

数学Ⅱ(啓林館)のまとめノートです。第2章 図形と方程式 第3節 軌跡と領域です。
コメント
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4434
11
詳説【数学A】第3章 平面図形
3522
15
詳説【数学Ⅱ】第4章 指数関数と対数関数
3273
8
詳説【数学B】ベクトルとその演算
3142
10
詳説【数学B】漸化式と数学的帰納法
3098
13
詳説【数学B】いろいろな数列
3071
10
詳説【数学B】等差数列・等比数列
2788
9
詳説【数学A】第4章 命題と論理
2766
8
詳説【数学Ⅱ】第2章 図形と方程式(上)~点と直線~
2597
13
このノートに関連する質問
高校生
数学
数学、微分です! 赤でラインを引いたところの解き方(考え方)を教えてほしいです( ; ; ) 範囲は青字のようにしてもとめました🙇♀️
高校生
数学
至急!!! この数検の問題の(2)が、 どのような図形になり、どう求めるのかが分かりまん。 解き方を教えて欲しいです🙏 答えは108πcm3になります。
高校生
数学
記述をする問題なのですがどうやって解けば良いのか分からないので教えて下さい。
高校生
数学
数学Bの階差数列の問題で (2)なんですが、答えの2^n-2^n-1まではわかるんですが、an=2^n-1(2-1)=2^n-1のところがわからないです、なぜ(2-1)になるんですか??指数のことがよくわからなくて、、
高校生
数学
数学Iの不等式A<B<Cの解という問題が分かりません。例題5と問14を説明して欲しいです。 よろしくお願いします。
高校生
数学
2021年の共通テスト数2Bについてです。 解説部分の赤線引いた2がどこから湧いてきたのかわかりません。
高校生
数学
数学得意な方教えて下さると大変助かります… 最近微分法を学び始めた者です。 ①まずなぜ対数を使うのか、 ②|x^3|じゃないのかわからないです… どうぞ宜しくお願いします。
高校生
数学
②解答のベクトルじゃなくて2枚目のやつかな?って思ったんですけどなんで違うのか教えてください🥹🙏
高校生
数学
数学IIの三角関数のグラフの問題です。 初歩的な質問で申し訳ないのですが、EとFの値は どのようにして求めるのでしょうか。 よろしくお願い致します。
高校生
数学
|z-1|=|z+1|を満たす複素数平面上での軌跡を求めるという問題で、答えは虚軸なのですが、なぜそうなるか教えてください💦
News
みいこさんのノート、本当に感謝!
とても見やすいです!
勉強になりました!
もうすぐテストなんです!
基礎がしっかり固められた気がします。
本当に見やすくて感謝です!!