回答
回答
採点する側は、展開しな答えを予期していると思います。
最大公倍数も展開している訳ではありません。
1次式なのでカッコは不要のため、カッコを付けずに記載しています。
(xー1)、(2x+1)と書いたらバツ・減点になるかもしれませんが、私だったら〇にします。
展開しても間違えではありませんが、展開しない方が計算ミスしなくて済みます。
こんな問題があれば、分かりやすかったと思います。
次の2つの多項式の最大公約数を求めなさい
(x-1)(x-2)(x-3)、(x-2)(x-3)(x-4)
答え:(x-2)(x-3)
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8918
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
数学ⅠA公式集
5638
19
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5134
18
分かりました!ありがとうございます!