回答

✨ ベストアンサー ✨

前日の問題も回答修正したので、確認して頂き、
よろしければ解決済みお願いします🙇

IPOPLB

(3)の問題ってlog以外の求め方とかってありますか?💦

ありません

使わないなら、だいたい1と2の間となる🙇

IPOPLB

そうなのですね、ごめんなさい。
ありがとうございます!助かりました!

この回答にコメントする

回答

(1)は水酸化ナトリウムは塩基性なため[OH]が出てくるため
0.1×1/100 =1.0×10^-3
よって[OH]=3となります
[OH]から[H]を求める時は[H]=14-[OH]の式を使うのでこの式に当てはめると[H]=14-3=11となります

(2)は1.0×10^|5×1/1000=1.0×10^|8となりPH=8としたいところですが酸性のものが純水で希釈して塩基性になることはありえない。なのでほぼ水に近い酸になるということです。だから(ウ)の6から7の間となります

(3)の方はすみませんがよくわかりません💦
これはたぶんなのですが
(1.0×10^-1+1.0×10^-3)×1/2=0.0505
となり0.01<PH<0.1なので1から2の間なのかなと思います。2で割った理由としてはPHが1と3の溶液を混合すると体積が10mlだったものが20mlになるから2で割って10mlに揃えました。

IPOPLB

ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?