✨ ベストアンサー ✨
(1)ab<0のとき|ab|=-abとなるので|ab|-ab=-2abとなるので等号成立条件を満たしません。
ab=0のときは|ab|=0
ab>0のときは|ab|=abとなるので、|ab|-ab=0となります。
(2)はこれにa=a-bを代入しているだけです
(1)と(2)の問題の等号成立ががよく分かりません
✨ ベストアンサー ✨
(1)ab<0のとき|ab|=-abとなるので|ab|-ab=-2abとなるので等号成立条件を満たしません。
ab=0のときは|ab|=0
ab>0のときは|ab|=abとなるので、|ab|-ab=0となります。
(2)はこれにa=a-bを代入しているだけです
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉