数学
高校生
解決済み
(2)が17になるのですがどう考えれば求められますか?小数第50位までがまずちょっとよくわかんなくて忘れてしまったので教えて頂きたいです!
5について次の問いに答えよ。
38
【 思考 3点×2=6点】
(1) 分数を小数で表せ。 ただし、循環小数になる場合は, 0.6 のような表し方で書きなさい。
J
0.145 4
3/7
10
35
5.
19 158
1,218 48%
2
X (2) 分数を小数で表したとき 小数第50位までに3は何個あるか答えよ。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6073
51
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~
4870
18
詳説【数学B】漸化式と数学的帰納法
3185
13
詳説【数学B】いろいろな数列
3163
10