数学
高校生
解決済み

青い下線部の式の意味が分かりません。
①の式をどのようにしたら青の下線部のようになるのでしょうか。
分かる方教えていただけませんか??

WI 398 基本 例題 31 an+1=pan+(nの1次式) 型の漸化式 次の条件によって定められる数列{an} の一般項を求めよ。 α = 3. an+1=2an-n CHART & SOLUTION 漸化式 an+1=pan+(nの1次式) (カ≠1) 2 1 階差数列の利用 an+1-f(n+1)=p{an-f(n)} と変形 ②の変形については右ページのズーム UP を参照。 下の解答は口の方針による解法で,別解は②の方針による解法である。 解答 an+2=2an+1_(n+1), 与えられた漸化式で、 am+1 =2ann 辺々引いて また bn=an+1-an とおくと dn+1=26-1 b=az-a=(2・3-1)-3=2 ante-anti=2(anti-an)-1 n+1とおく。 ... ①4 ①から bn+1-1=2(bn-1) α=2α-1 を解くと 更に b-1=1 a=1 ゆえに、数列{bm-1}は初項1, 公比2の等比数列となり bn-1=1・2"-1 すなわち bn=2n-1+1 よって, n≧2 のとき n-1 an=a1+2 (21+1)=3+- 2-1 2"-1-1+(n-1) k=1 =2"-1+n+1 ナ行 α=3 であるから,この式は n=1のときにも成り立つ。 したがって an=2n-1+n+1 [別解 an+1=2an-n を変形すると an+1_(n+2)=2{an-(n+1)} また α-(1+1)=3-2=1 ゆえに、数列{an- (n+1)} は, 初項1,公比2の等比数列 となり an-(n+1)=1.2"-1 したがって a=2"-1+n+1 inf. 6m=2"-+1 を求め た後は lan+1=2an-n lan+1-a=201+1 から an+1 を消去して |an=2"-1+n+1 と求めてもよい。 n=1 とすると 2°+1+1=3 ① この変形については右 ページのズームUPを 参照。 Joh すると
階差数列 漸化式

回答

✨ ベストアンサー ✨

参考・概略です

 b[n+1]=2b[n]-1 … ①

 ●両辺から「1」を引き

 b[n+1]-1=2b[n]-2

 ●右辺を「2」でくくり

 b[n+1]-1=2(b[n]-1)

という感じです。

ももたん

理解不足でお恥ずかしいのですが、両辺から1を引くのはどうしてなのか教えていただけますでしょうか🙇‍♀️

mo1

●適当な値を両辺に加える(引く)ことにより、
等比数列の形にするためです

●良い例ではないかもしれませんが
整数x,yの関係式
3x+4=2y のとき、両辺に2を加えることにより
3x+6=2y+2 とし、更に
3(x+2)=2(y+1) と変形し
(x+2)が3の倍数、(y+1)が2の倍数と考えるように

●式は、目的に合わせて、変形します

mo1

御免なさい。下から2行目訂正です

誤:(x+2)が3の倍数、(y+1)が2の倍数と考えるように
正:(x+2)が2の倍数、(y+1)が3の倍数と考えるように

この回答にコメントする

回答

疑問は解決しましたか?