物理
高校生
解決済み
高一物理基礎です
Q=Kなのがわかりません。
222熱と仕事■ 質量100g, 比熱 0.500J/(g・K) の弾
|壁
丸を速さ500m/sで断熱材でできた壁に撃ちこんだら弾
丸は壁にめりこんで止まった。 弾丸の力学的エネルギーが
すべて弾丸の温度上昇に使われたとして, 発生した熱量 Q [J], 弾丸の温度上昇 ⊿T [K]
例題 42 230
を求めよ。 ただし,重力の影響は無視してよい。
500m/s
100g
ここがポイント
壁に撃ちこまれる直前の弾丸の運動エネルギーが, すべて発生した熱量になる。 なお,「重力の影響
は無視してよい」 とあるので, 弾丸の重力による位置エネルギーは考慮しなくてよい。同
SSCHUSES SUSTELAUSES IS WHOLES
解答 壁に撃ちこまれる直前の弾丸の運動エネルギーは、「K=12m²」より
n.60JJ
222
L'01 0110
1
K=1/x
- ×0.100 ×500²=1.25×104 J
(²01×a.1)-(²01X0.8)=9 Jei d
0x03
これがすべて熱量Qになったので Q=K=1.25×10^J
Q______1.25×10^
また, 「Q=mcAT」 より AT = -
D
000€ X
1 質量の単位に注意。
「K=1/12 mo²」では単位kg で,
mcAT」 では単位gで
-=250K
mc 100×0.500 xs.p用いる。 ANG
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉