理科
中学生
解決済み

(3)についてです。
これって解答間違っていませんか?
①青
③黄
な気がします…
私の勘違いかもしれないので、教えて頂きたいです🙇🏻‍♀️
よろしくお願い致します(>人<;)

いろいろな物質の化学変化により発生する気体の性質を調べるため 図1 次の実験1~3を行った。 あとの問いに答えなさい。 〈各5点x6> 〔実験1] 図1のように, 三角フラスコにスチールウール (鉄) とうすい塩 酸を入れて気体を発生させ,発生した気体を試験管に集めた。 〔実験2] 実験1のスチールウールを石灰石にかえて, 三角フラスコにう すい塩酸とともに入れて気体を発生させ,発生した気体を試験管に集め 3 た。 〔実験3] 図2のように,三角フラスコに塩化アンモニウムと水酸化バリ ウムの粉末の混合物を入れて,よくふり混ぜて気体を発生させ,発生し た気体を試験管に集めた。 (1) 実験1と実験3のそれぞれで発生した気体に共通する性質を、次のア 〜エから選べ。 ア 密度が空気より小さい。 ウぬらした赤色リトマス紙を青色に変える。 水 こうすい塩酸 図2 スチールウール イにおいがない。 エ空気中で燃焼する。 ] ②[ Cups Audu ビ受理 52.88 [2] (2) 実験2で発生した気体と同じ気体を発生させる方法として適切なものを. 次のア~エから選べ。 ア マグネシウムに塩酸を加える。 イ二酸化マンガンにオキシドールを加える。 ウ硫化鉄に塩酸を加える。 エ炭酸水素ナトリウムを加熱する。 ]3[ 塩化アンモニウムと 水酸化バリウムの 粉末の混合物 [0] (3) 次の文は,気体が溶けた水溶液による, BTB溶液の色の変化について述べたものである。 ①~③に入る 適切な色を青, 赤, 緑, 黄の中から1つずつ選んで答えよ。 実験2,3で発生した気体を集めた試験管に、 それぞれ水を加えてよくふり,水溶液をつくった。 実験2 で発生した気体の水溶液にBTB溶液を加えると, ① 色になった。 この水溶液に, 実験3で発生した気 体の水溶液を少量ずつ加えていくとこの水溶液の色はしだいに ② 色になり,さらに加えると③色 になった。 ① [ ] この弐輪等から
(5) マグマが,地下深くでゆっくりと冷え すまってできた。 (6) 石英(7) P.209 3 (1) 7(2) I (3) ①② 12 JO13 30 3
btb溶液 化学 水溶液 酸性 アルカリ性 中性 気体 実験

回答

✨ ベストアンサー ✨

実験2で発生したのは二酸化炭素で、実験3で発生したのはアンモニアですね!
二酸化炭素は酸性なので、BTB溶液は黄色になります。また、アンモニアはアルカリ性なので青色になります。
したがって、初めは黄色ですが、中性で緑になり、最終的にはアルカリ性の青色になります!(中和の問題です)

解答はあっていると思います!

れな

ありがとうございます🙌🏻

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?