理科
中学生
②のどうして答えが鉄とマグネシウムになるのか教えてほしいです。学校では金属を使えば水素は発生すると教えられました。銅や銀は金属ではないのですか?
詳しく教えていただけると幸いです。
□ ② 次のうち, 亜鉛のかわりに用いても水素を発生させることができるもの
はどれか。 すべて選び, 記号で答えなさい。
ア銅
イ鉄ウ マグネシウム
エ銀
□(6) 気休の集め方には、上方置換法(A),下方置換法(B), 水上置換法(C) の
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11206
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9798
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9066
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8952
96