回答

✨ ベストアンサー ✨

参考・概略です

●ACとBDの交点をOとします。

(1) Oが平行四辺形ABCDの対角線の交点なので

   BO=(1/2)BD=(1/2)×36=18

  △ABCで、L,Mが辺BA,BCの中点であることから

   AC//LM

  平行線と比の性質より

   BP:PO=BL:LA=1:1で、

    BP=(1/2)BP=(1/2)×18=9

    PO=(1/2)BP=(1/2)×18=9

(2) Oが平行四辺形ABCDの対角線の交点なので

   DO=(1/2)BD=(1/2)×36=18

  △ACDで、M,Oが辺CD,ACの中点であることから

   Qは中線AN,DOの交点で、重心となるので

    OQ=(1/3)DO=(1/3)×18=6

    DQ=(2/3)DO=(2/3)×18=12

  PQ=PO+OQ=9+6=15

(3) Qが△ACDの重心であることから

   △ACD=6△QND=6×10=60

  ACが平行四辺形の対角線であることから

   平行四辺形ABCD=2△ACD=2×60=120

remo

重心というのがあまりわからないです、、
何度もすみません

mo1

御免なさい・説明が適切でなかったかもしれません。
 重心は中学・高校の境目の内容で、
  学校や塾でやる場合・やらない場合があります

ですので、重心を使わない場合で、この問題を説明します

(2) Oが平行四辺形ABCDの対角線なので

   DO=(1/2)BD=(1/2)×36=18

  △CADにおいて、{O,N}は{辺CA,CD}の中点なので、

   中点連結定理より、ON//AD,ON=(1/2)AD…①

  ①より、△OQN∽△DQAで、相似比1:2となり

   OQ:DQ=1:2 で、OQ+DQ=DO で

    OQ=(1/3)DO=(1/3)×18=6

    DQ=(2/3)DO=(2/3)×18=12

  PQ=PO+OQ=9+6=15

(3) △QND:△QON=DQ:OQ=1:2で

   △QON=(1/2)△QND=(1/2)×10=5

  △ODN=△QND+△QON=15

  NがCDの中点なので

   △OCD=2△ODN=2×15=30

  OがACの中点なので

   △ACD=2△OCD=2×30=60

  ACが平行四辺形の対角線であることから

   平行四辺形ABCD=2△ACD=2×60=120

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?