回答

✨ ベストアンサー ✨

ごめんなさい、また続きは明日送りますが
こんな感じじゃ無いでしょうか。
考え方は二次関数でやった平行移動と似てる感じのことをしてますよ〜!

続けてごめんなさい、
sin3θとか、θの前に数字があったら何分の何っていう形になります。
例えば3でしたら3分の1
4だったら4分の1みたいな感じになってそれと2π(元々の周期の値を✖️)と周期の答えになるはずです。「そこはあやふやなのですがごめんなさい🙏」自
あとは、元々の基本の形の値に、θの前の3だったら3分の1を、2分のπに、かける、っていう作業を行なっていけば値も出るはずです!

グラフ自体はとても後半うまく書けているので力を抜いて波線を描くような感じで描くといいと思います!!
最初は慣れないと思いますが、頑張ってください!応援してます📣📣

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?