Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
これの解答をお願いします
数学
高校生
1年以上前
mizu
これの解答をお願いします
次の問いに答えよ。 (1) 1個のさいころを投げるとき, 2以下の目が出る確率を求めよ。 1個6 3.4.5.6 (2) ジョーカーを除く1組52枚のトランプから1枚を選ぶとき, 絵札である確率を求めよ。 (3) 2個のさいころを同時に投げるとき、 目の積が4になる確率を求めよ。 1個6 1-3→4 2個12 (4) 袋の中に白玉7個、赤玉6個, 黒玉3個が入っている。 この袋の中から1個の玉を取り出すとき, 取り出した玉が赤玉である確率を求めよ。 7+6+3=16 赤・ 3 16 2-2→4 3-1→4 (5) 1から100までの100枚の番号札の中から1枚を取り出すとき, その番号が8で割り切れる確率 を求めよ。 8,16,24,32,40、48、56,64,72,80,88,96計 12 100
回答
BaSO4
1年以上前
1/3
3/13
1/12
3/8
3/25
BaSO4
1年以上前
3/25
この回答にコメントする
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
7分
写真の問題が分かりません。 答えの-1がどこから来たのかわかりません。 答えは(a-2...
数学
高校生
33分
高2数Ⅱの問題です。 (2)から(8)まで、解き方及び答えあっていますか?
数学
高校生
約1時間
1番です。答えを見ても解き方がよく分からないので解説してほしいです。 平行な直線と垂直な直...
数学
高校生
約1時間
数学的帰納法です。 四角で囲っているところが丸で囲っているところになる理由が分かりません💦...
数学
高校生
約3時間
数I一次不等式の問題です。 (5)の解き方を教えてください!
数学
高校生
約3時間
写真1枚目の問題では θの範囲に制限がないとき θ=7/6π+2nπと11/6+2nπ に...
数学
高校生
約4時間
(3)と(4)の解き方がわからないので教えて欲しいです
数学
高校生
約6時間
写真の問題についてです 模範解答に線が引いてあるところに関して、「②の右辺は素因数3を含...
数学
高校生
約12時間
明日テストなので、至急ではないのですが、回答していただけると嬉しいです!! (2)です。解...
数学
高校生
約12時間
1行目の式から2行目の式になる過程が分からないので教えて欲しいです。
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8923
116
みいこ
詳説【数学A】第3章 平面図形
3607
16
みいこ
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(後半)~三角関数の加法定理~
3502
7
みいこ
詳説【数学Ⅱ】第4章 指数関数と対数関数
3373
8
みいこ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選
3/25