Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
化学
鉛蓄電池の正極の式なのですが、波線部を2枚...
化学
高校生
1年以上前
いわ
鉛蓄電池の正極の式なのですが、波線部を2枚目のように書いても正解にはなりますか?
2. (1)(E) PbO₂ + 4H+ + SO4² +2ePbSO4 + 2H₂O 2- () Pb+SO4²PbSO4 +2e¯ (O) Pb+PbO2 + 2H2SO4-2PbSO4 + 2H
#= P₂O₂ + 4H² + 2€ → pb. 2ff₂ ⒸP60 ₂+1 12504 +²41 +20 + $6504 + 24/₂0 2 • pf + pha. IH SAT of Sil & > H₂O
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
化学
高校生
約3時間
(1)の問題についてです。 答えはあっているのですが 私の答え→0.6mol 回答 ...
化学
高校生
約4時間
『単体と元素のどちらの意味で用いられているか?』 という問題の時の考え方を教えてください。...
化学
高校生
約8時間
この問題についてで、(1)、(2)、(4)で酪酸の加水分解を気にしていないのは何故ですか?...
化学
高校生
約23時間
明日テストで寝る前に気づいてしまったのですが、 化学の状態変化の分野で蒸気圧曲線のことなの...
化学
高校生
1日
①の式に着いている4はなぜつけるのですか? 面心立方格子と同様な構図なので原子の数4とい...
化学
高校生
1日
化学基礎の再結晶の範囲です。 ①硝酸カリウムに硫酸銅を混ぜて実験する(再結晶を行う)の...
化学
高校生
1日
化学基礎の物質の分離・精製の範囲です。 ヨウ素やナフタレンが昇華しやすいのはなぜですか?...
化学
高校生
1日
(1)です。 なんで陽極が2H2O… 陰極がCu2+… と分かる...
化学
高校生
1日
(5)です。 O2が1/4mol発生するとありますが、1/4ってなんでしょうか?あとPaと...
化学
高校生
1日
(1)です。 e-の物質量で考える時、下のヨウ化物イオンの式で 解説の方では、0.20mo...
おすすめノート
高1化学基礎
7675
29
うぱこ
物質の量と化学反応式
6541
51
みいこ
酸化還元反応
5057
21
みいこ
分子と共有結合
3866
12
みいこ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選