数学
中学生

至急!
どうやって解けばいいか分かりません
解き方と同時に答えも教えて下さい!
よろしくお願いいたします
わかりやすかった方にはフォローさせていただきます

9 (1) 次の図の色のついた部分の周の長さと面積 を求めなさい。 6cm 2 6cm 60° (2) ただし、正方形の1辺は 10cmである。 9 (1) (2) (各3点×4=12点) T 長さ 面積 長さ 面積. cm cm 8.
平面図形

回答

(2)は赤い円の面積から青い線で引いた三角形を引くと緑の部分が出てくるので、それが2つなのでそこから2倍をすれば出てきます。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉