数学
高校生
解決済み
【三角関数】
赤線部分がわからないです。
10.
0<a<1/₁ cos2α = cos3αのとき、 a=
2
なる.
と
( 18 愛知学院大)
10. cosA=cosB のとき,
右図から、
A=B, B±2π
***
または
A=-B, -B±2π,
となります.
るから, cos2a=cos3α ① のとき,
2α=3α または2α=-3α+2匹
2
α=0は不適であるから, α = = T
y|1
-
・B
AB:
BV
・cos B
0<a<2のとき,0<2a<x,0<a<2/23万 πであ
1 x
注①を2倍角の公式, 3倍角の公式で表すと,
√5-1
cosa の3次方程式になり、 解くと cosα=
が
4
分かりますが、 αを求めるには役に立ちません。 ただ、
2 √5-1
本問の結果とから cos //=
57=
が分かります。
4
S
右
1
si
え
月
て
20
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます🙇♀️