化学
高校生

化学が何もわからないです。解き方と答えを教えて欲しいです。よろしくお願いします🙇🤲

化学基礎 2学 2 minutes quick AMONGARISAN ☆ 余白に考え方、 途中計算、 答え等を丁寧な字でしっかりと書き記してください。 ①1 mol の計算関係 (1) 2molは何個か。 (2) 0.25molは何個か。 (3) 1.8×1024個は何mol か。 (4) 1.2×10個は何mol か。 アボガドロ定数は 6.0×10/mol、標準状態におけるモル体積は22.4L/mol とする。 また、原子量は以下の値を用いること。 H=1.0、 He=4.0、C=12, N=14、0=16, Na=23, Mg=24, Al=27, S=32, Ca=40 日(金) (5) 水H2O2molは何gか (6) マグネシウム Mg 0.5 molは何gか。 (7) マグネシウムMg 48gは何mol か。 (8) 二酸化炭素CO2 22gの物質量は何mol か。 (9) 標準状態の水素 H2 11.2L がある。 この水素の物質量は何mol か。 (10) メタンCH 2.0 mol の体積は、 標準状態で何Lか。 (11) 標準状態の酸素 O2 44.8L がある。 この酸素の物質量は何mol か。 (12) 窒素 N2 1.5mol の体積は、標準状態で何Lか。 (13) 標準状態のメタンCH44.8Lの質量は何gか。 (14) アンモニア NH3 34gの体積は、標準状態で何Lか。 11.2g ②溶液の濃度 (1) 質量 160gの水に40gの塩化ナトリウムを溶かした。 ① このときの溶媒 溶質はそれぞれ何か。 ② このとき出来上がる塩化ナトリウム水溶液の質量は何gか。 ③ このとき出来上がる塩化ナトリウム水溶液の質量パーセント濃度は何%か。 (2) 200gの水に50gの塩化ナトリウムを溶かした。 このときの塩化ナトリウム水溶液の質量パーセン ト濃度は何%か (3) 質量パーセント濃度が25%の塩化ナトリウム水溶液を240g 作るためには、 溶質と溶媒はそれぞれ 何g必要か。 (4) 16gの水酸化ナトリウム NaOHを水に溶かして 100mLにした溶液がある。 ① 水酸化ナトリウムのモル質量は何g/mol か。 ② このときの水酸化ナトリウムは何mol か。 ③ 100mLは何Lか。 ④ この水溶液のモル濃度は何mol/Lか。 (5) モル濃度が0.25mol/Lのアンモニア水(NH)が300mLある。 ① 300mLは何Lか。 ② この水溶液の溶質は何か。 ③ この水溶液の溶質の物質量は何mol か。 ④ この水溶液の溶質のモル質量は何g/mol か。 ⑤ この水溶液の溶質の質量は何gか。 (6) 2.0gの水酸化ナトリウム NaOH を水に溶かして 50mLにした溶液のモル濃度は何mol/Lか。 (7) モル濃度が0.20mol/Lのアンモニア水(NH)が 100mLある。 この水溶液の溶質の質量は何gか。 www
③ 化学反応式の作り方とイオン反応式 1.次の化学反応式の()に係数をいれて、反応式を完成させよ。 ただし、係数が1の場合は省略 せずに1と記入すること。 (1) ( )H₂+( )0₂-( )H₂O (2) ( )Na+( )Cl( )NaCl (3) ( )Zn+(HCl→(ZnCl2+ (H2 (4) ( )Al+( )0₂ ( )Al2O3 (5) ( )C+()02 ( )CO₂ (6) ( )Mg+O2→ ( )MgO (7) ( )Ag++ (C)AgCl Cu→ ( ) Ag1+ ( ) Cu²+ (8) ()Ag++ ( (9) () Cu²+ +( )OH- )Cu(OH)₂ (10)( )Al+( )H( )AP+( )H₂ 2. 次の反応の化学反応式を書け。 (1) 一酸化窒素 NO が酸素 O2 と反応すると、二酸化窒素 NO2 に変化する。 (2) 炭酸水素ナトリウム NaHCO』を加熱すると、炭酸ナトリウム NaCO3と水H2Oと二酸化炭素 CO が生成する。 (3) 硫酸アンモニウム(NH) SOと水酸化ナトリウム NaOHを混ぜて加熱すると、硫酸ナトリウム Nas SO と水H2Oとアンモニア NH3 が生成する。 (4) 炭酸カルシウム CaCO3に塩酸 HCI を加えると、 塩化カルシウム CaClと水H2O と二酸化炭素CO2 が生じる。 (5) 過酸化水素 H2O2 の水溶液に、触媒として酸化マンガン (IV) MnO2 を加えると、 過酸化水素が分解し て水H2O と酸素 O2を生じる。 3. 次の物質が完全燃焼したときの化学反応式を書け。 (1) メタン CHe (2) エタンC2H6 (3) プロパン CaHs (4) アセチレン C2H2 (5) エチレン CaHe (6) メタノール CHO (7) エタノール C2H6O (8) プロパノール C3H80 4 化学反応式の量的関係 1. 一酸化炭素の燃焼反応 (2CO+O2→2CO2) について考える。 (1) 10 個の CO 分子から生成する CO2 分子は何個か。 (25mol の CO から生成する CO2は何mol か。 (3) 標準状態で 22.4L の CO と反応する O2 は標準状態で何Lか (4) 28gのCO と反応するOzは何mol か。 (5) 56gのCO から生成する CO2は何gか。 (6) 標準状態で 44.8LのCO2 が生成したとすると、 反応したO2は何gか。 2. アルミニウムの燃焼反応 (4AI + 30² →2ALO) について考える。 (1) 8個のAl から生成する Al2O』 は何個か。 (2) 10molのAl から生成する ALO は何mol か。 (3) 54g の Alと反応する Ozは何mol か. (4) 135g の Al から生成する Al-Osは何gか。 3. プロバン CaHs88gの完全燃焼について、次の問いに答えよ。 (1) この反応の化学反応式を書け。 (2) プロパン CaH』 88g は何mol か。 (3) 生成する水の物質量は何mol か。 (4) 生成する二酸化炭素の質量は何gか。 (5) 燃焼に必要な酸素の体積は標準状態で何Lか。
4. エタノール C2H6046gの完全燃焼について、 次の問いに答えよ。 (1) この反応の化学反応式を書け。 (2) エタノール C2H6O 46gは何mol か。 (3) 生成する水の物質量は何mol か。 (4) 生成する二酸化炭素の質量は何gか。 (5) 燃焼に必要な酸素の体積は標準状態で何Lか。 5. マグネシウムMg48g と標準状態で44.8Lの酸素 O2 を反応させると、 酸化マグネシウムMgO が できる。 以下の問いに答えよ。 (1) この反応の化学反応式を書きなさい。 (2) マグネシウム 48gの物質量は何mol か。 (3) 標準状態で44.8Lの酸素の物質量は何mol か。 (4) 生成する酸化マグネシウムの物質量は何mol か。 (5) 生成する酸化マグネシウムの質量は何gか。 (6) 反応せずに残った物質は何か。 (7) 反応せずに残った物質の物質量は何mol か。 (8) 反応せずに残った物質の質量は何gか。 6. マグネシウム Mg 24g と標準状態で 8.96Lの酸素を反応させると、酸化マグネシウム MgO が できる。 以下の問いに答えよ。 (1) 生成する酸化マグネシウムの質量は何gか。 (2) 反応せずに残る物質は何か。 またその質量は何gか。 7. 酸化カルシウム CaO 11.2g と水H2O 1.8g を反応させると、水酸化カルシウムCa(OH) ができ る。 以下の問いに答えよ。 (1) この反応の化学反応式を書きなさい。 (2) 生成する水酸化カルシウムの質量は何gか。 (3) 反応せずに残る物質は何か。 またその質量は何gか。
化学

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉