数学
高校生
解決済み
線形代数を使った問題です。(1),(2)を教えてくださいm(_ _)m 英語の文を翻訳しているので変な訳かもしれません...。 年越しまでに理解したいのでお願いします。
R'の線形変換fはP (4,213)Q(0,6)の2点からそれぞれ
P'(-1,313) Q'(-35,3)に移動する。
(1) PQ と P'Q'の長さ
(2) f表現行列A
(3) Aが直交行列であることの証明
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
数学Ⅱ公式集
2031
2
【解きフェス】センター2017 数学IIB
399
2
ありがとうございます。助かりました。良いお年を迎えられそうです。