数学
大学生・専門学校生・社会人
解決済み

数Cのベクトルについての質問です。
OA↑が線で囲んだ式になるのが理解できません。教えて欲しいです。

*8 BM 平行四辺形 ABCDの対角線の交点を 0, 辺ABを4等分する点のうちBに最 も近い点をEとし, AB=1, AD=1 とする。 OA, OB, OF を i, dを用い て表せ。
8 OA= CA AC =-AB+AD) 2 E is + B A +0 OB=OA+AB=(-1/26 - ¹ª)+6 C D
ベクトル

回答

✨ ベストアンサー ✨

※ベクトルの矢印は省略しています

AC
= AB+BC(点Aから点Bを経由して点Cへ)
= AB+AD(ADとBCは向きと大きさが同じ)

分からない事があれば遠慮なく聞いてください。

黒猫🐈‍⬛

凄く分かりやすかったです!お早い回答ありがとうございます🙏🏻´-

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?