理科
中学生

(写真1)ストローA、Bはマイナスの電気を帯びて、ティシュペーパーはプラスの電気を帯びます。これって、こす”られた”物体はマイナスの電気を帯び、こする物体はプラスの電気を帯びるんですか?それとも、物体の原材料というか、そういうのが関係していますか?
同極はしりぞけあい、異極は引き合うというのは理解できますが、プラスの電気を帯びる物体とマイナスの電気を帯びる物体がよく分かりません。

(写真2)も同様です。ポリエチレンのひもとポリ塩化ビニルパイプはマイナスの電気でこすったティシュはプラスの電気です。

静電気による力 コ 静電気によってどのような力がはたらくのか調べる。 準備物 ゼムクリップ, 消しゴム(またはゴム栓) ポリプロピレンのストロー(曲がるもの) (2) ティッシュペーパー ステップ 1 装置を組み立てる ① 図のように、ストローAをティッシュペーパーでよくこすり、消しゴムにさしたゼムクリップにかぶせる。 >>> こする。 ストロー A ティッシュペーパー ステップ 2 力のはたらき方を調べる ストロー A 消しゴム ② ストロー B をティッシュペーパーでよくこすり ストローAに近づける。 ストロー B ストロー A かぶせる。 ゼムクリップ ストローAが自由に回転 できるようにする。 ③3 ②でストローBをこすったティッシュペーパーを ストローAに近づける。 1.ストローBを近づけたとき, ストローAはどのように動いたか。 2. ティッシュペーパーを近づけたとき, ストローAはどのように動いたか。 静電気によってどのような力がはたらいたといえるか。 ポイント この実験は空気が乾 燥しているほうがう まくいく。 また, 摩 擦したものどうしが ふれたり、摩擦した 部分を手でつかんだ りしないように注意 する。 ストロー A ティッシュペーパー
2 電流の正体 章 ティッシュペーパーでこすったポリエチレンのひもとポリ塩化 ビニルパイプを近づけると、ポリエチレンのひもが 空中に浮くのはどうしてだろう。 電気くらげ ( ふわふわ と浮かぶ、ポリエチレー ンのひも)

回答

>物体の原材料というか、そういうのが関係していますか?

そういうのが関係してるみたいです
http://www.syncretic.jp/seiden/seiden_doc01.html
帯電列 でググってみてください

帯電列
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?