数学
高校生
解決済み
高1数学Aです。この二つの問題がわからないので教えていただけると嬉しいです。
20
15
右の図において, 点Gは△ABC の重心である。
練習
7 次の線分の長さを求めよ。
(1) BD
練習
8
(2) AG AOA
△ABCの重心をGとし, G から直線BC
に下ろした垂線をGK, Aから直線BC に
下ろした垂線をAH とする。400 △
(1) GK AH を求めよ。
B
ADO B
(2) GBCと△ABCの面積比を求めよ。
A
D-5 C
TEA
G
KHC
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6063
51
数学ⅠA公式集
5638
19
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(後半)~正弦・余弦定理~
3528
10
詳説【数学B】ベクトルとその演算
3224
10
ありがとうございます!