数学
高校生
解決済み
三角関数
(5)の問題教えてください。
位置が左上だと思っていたのですが回答は左下でした。なんでそうなるのか教えてください🙇🏼♀️
2 三角関数
三角関数の定義・・・
y
sin0 =
cos
=
tan0 =
r
X
r
ala
3
(1) T
4
-r
13
(4)* T
6
y
r
O
---
(5) *
0
3
-
P(x, y)
x
Training
2180が次の角のとき, sind, cose, tand の値を求めよ。
5
5
(2)*
(3)
T
5
6
x
T
三角関数の相互関係・・
[1] sin²0+ cos² 0 = 1
sin
[2] tane =
[3] 1+tan²0
トレーニング
4
T
cos
(6) - T
p.12
=
1
cos²0
S
(5)
ni
?
als
6
6
7.
T
76
6
18276
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8918
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6063
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
マイナスの時は右の画像を上下ひっくり返すということで合ってますか、?><