化学
高校生

酸と塩基です

ウ が、塩酸と水酸化ナトリウムの水素イオンを求めるところまでは理解できるのですが、その後の水素イオンが過剰であるから〜〜〜〜 のところがよく分からないので教えて欲しいです

133. PH の大小 (ア) 0.01 mol/Lの酢酸水溶液 (電離度 0.04) (イ) pH=2 の塩酸を水で10倍に薄めた水溶液 (ウ) 0.01mol/Lの塩酸10mLと 0.005 mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液10mL の混合溶液(混合の前 水溶液の体積の総和は変わらない。) (3) 解けなかった (イ) 次の(ア)~ (ウ)の水溶液をpHの小さい順に並べよ。 with 1 x 0,01 x mol/Lxa = 1.0×10-4 mol 混合溶液の体積⇒20ml 0.0004 =4.0×10 020.0=PH = 4. ×0.04 PH=3 HCIの[H+] NaOHの[H+] 5.0x105mol = 〃 1x10-4-5×105 0102L ウィイ = 215×10° ³ mol/L
y=0.060mol/L 133 ウイ<ア [H+] が大きいと pH は小さい。 中性(pH=7) よりも塩 基性のほうがpHは大きい。 (ア) [H+] = aca より, [H+]=1×0.01mol/L×0.04=4×10-mol/L (イ) HCl は 1価の強酸であるから, pH=2 より [H+]=1.0×10-2mol/L。 これを水で 10 倍に薄めると,[H+]=1.0×10-mol/L (ウ) HC1 から生じる H+ は, HO 10 1×0.01mol/L× 1000 NaOH から生じる OH- は, 10 1×0.005mol/L× L=5×10mol 1000 混合溶液の体積は20mL (=0.020L) で, H+ が過剰 であるから, L=1×10¯¹ mol THI [H+]= 1×10¯ªmol−5×10¯5mol =2.5×10-3mol/L 0.020L [H+] が大きいほうから(ウ), (イ), (ア)の順になるので,この 順に pH は小さい。
酸と塩基 化学 塩基 酸性 塩基性 mol モル濃度 モル質量 ph 混合溶液 電離度

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?