数学
高校生
解決済み

数学は問題をたくさん解けと言われることが多いと思うのですが、みなさんはワークや問題集等を何周していますか?
また、数学には毎日触れるべきだと思いますか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

沢山解けって言われるのは要は解放暗記です。数学は所詮、基本要素の組み合わせでしか無いのでそのパターンを覚えちゃえって話です。なので触れる時間が多ければ多いほどいいのは当然の話です。
ただかなり誤解が多いのは、あくまで理論的な体系が分かったらの話であって、殆どの人はそれをやる前に問題集をやり込んでるのでえぐい時間と量が要ります。逆に体系が分かった後なら自分の気が済むまででいいです。自分の場合は1週目で解けなかったところが解けるまでだったので、半分以上は1週。苦手な問題でも3週程度です。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?