理科
中学生
◽︎1(1)(2)(3)と◽︎2◽︎3を教えてください🙇♀️🙇♀️
実戦トレーニング
1
お急ぎ
物体の運動とエネルギーの関係について調べるため、次の実験1,2を行いました。
これに関して、あとの (1)~(3)の問いに答えなさい。 C 1,2
基準面
図2
【実験】図1のように、レールでつくったコースの上に、図2の速さ測定器と木片
を置いた。 質量 60gの小球Aを斜面上のXに置き,静かに手をはなした。 小球Aは,
Xから転がり始め, レールが水平になったYを通過したあと, 速さ測定器をくぐって
木片にあたり、木片といっしょに動いてZで止まった。
Xの高さを変えて小球Aを転がし 小球Aが木片にあたる直前の速さと,小球Aが
あたった木片の移動距離を測定した。 表1は, この結果をまとめたものである。
図1
小球A
高さ
表1
X
速さ測定器
Xの高さ[cm〕
小球Aの速さ [m/秒〕
木片の移動距離[cm]
レール
Xの高さ[cm]
小球Bの速さ 〔m/秒]
木片の移動距離 [cm]
5
小球が通過する
0.8
8.2
5
速さ測定器
0.8
Y
2.7
10
1.1
16.4
10
1.1
15
5.5
1.4
24.6
15
木片
1.4
8.2
20
1.6
32.8
20
解答・解説は別冊2ページ
移動距離
木片
【実験2】 小球Aと大きさが同じで,質量が20gの小球Bを使い, 実験1と同じ操作
をしたところ、小球Bは木片にあたり, 木片といっしょに動いて止まった。 Xの高さ
を変えて小球Bを転がし 小球Bが木片にあたる直前の速さと, 小球Bがあたった木
片の移動距離を測定した。 表2は、この結果をまとめたものである。
表2
1.6
10.9
25
木片はレールを
またぐように置く
1.8
41.0
25
30
1.8
13.7
(千葉県)
Z 木片
2.0
49.2
30
物理分野
2.0
16.4
1仕事とエネルギー 実戦トレーニング
(1) 実験1で 小球Aを基準面から高さ30cmのXまで持ち上げたときの仕事の大き
さは何Jか。次のア~エのうちから最も適当なものを1つ選び, その符号を書き
なさい。 ただし, 100gの物体にはたらく重力の大きさを1とする。
ア. 0.02 J
イ.0.18 J ウ.2J I. 18 J
[
先日
問題
がつ
ど集さ
合わ
た使
h
時間
O
KON
物理分野
仕事とエネルギー 実戦トレーニング
正答率
74.0%
2
(2)表1と2について述べた文として最も適当なものを,次のア~エのうちから1
つ選び、その符号を書きなさい。
ア. 小球の質量を変えずに, Xの高さを2倍にすると, 木片の移動距離は4倍
よりも大きくなる。
イ. Xの高さを変えずに,小球の質量を3倍にすると, 木片の移動距離は3分
の1になる。
ウ.小球の質量を変えずに、小球の速さが2倍になれば,木片の移動距離は2
倍よりも大きくなる。
3
工.小球の質量を3分の1にして、同時にXの高さを2倍にすると、木片の移
動距離は大きくなる。
●(3) 実験1で,X,Y,Zでの小球Aの位置エネルギーの大きさをそれぞれUx, Uy,
Uzとし,運動エネルギーの大きさをそれぞれKx, Ky, Kzとする。 Ux, Uy,
Uz の関係とKx,Ky, K2の関係はそれぞれどうなるか。 次のア~エのうちから
最も適当なものを1つ選び、その符号を書きなさい。
[]
ア
イ
ウ
I
位置エネルギーの大きさの関係
Ux>Uy, Uy=Uz
Ux>Uy, Uy=Uz
Ux<Uy, Ux=Uz
Ux = Uz, Uy > Uz
運動エネルギーの大きさの関係
Kx > Ky, Ky = Kz
Kx <Ky, Kx=Kz
Kx=Ky, Ky=Kz
Kx <Ky, Kx=Kz
2 右の図のように, 点0の真下で,基準面より
15cm 高い位置にくぎを固定し, 点0に固定し
たAに300gの鉄球をとりつけた。 さらに,
糸Aがたるまないように糸Bを引き,基準面よ
り 10cm 高い位置で鉄球を静止させた後,静か
に糸Bをはなした。
糸Aがくぎにぶつかった後、鉄球は,どの高さまで振れたか, 最高点の高さをア~
エから選びなさい。 ただし、おもりや糸にはたらくまさつ力や空気の抵抗はないもの
とする。 C2
徳島県 [
]
ア.5cm イ. 10cm ウ.15cm
糸B
鉄球-
エ.20cm
糸A.
なべに水を入れて下から加熱すると、右の模式図のよう
に温められた水が上部に移動するとともに、温度の低い
水が下部に移動する。 このように, 気体や液体が循環して,
全体に熱が伝わる現象を何というか。 C3
じゅんかん
|栃木県
] 200
is
45°
20cm
15cm
10cm
4
5cm
基準面
0000000
12
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉