x²-2ax+a²=0 → (x-a)²=0を使います。
xの係数が2√3、定数項が3なので、
上の式にあてはめることができて、a=√3だから、
(x-√3)²=0
→ x=√3
数学
高校生
(8)の解き方を教えてください🙇♀️🙇♀️お願いします🥲🙏🏻
17 次の2次方程式を解け。
(1) _x²-3x-40=0 x=8₁-5 (2) 6x² −7x+1=0 x=1 (3) 8x²-14x+3=0_x=
x 20
1
2
(4)
(²x² - ²x - ² =9) ²²³¹ (6) 4(x-1)²=4x−5x=²
0)
2
X
(7)
13x2+2x-2=0 225 (5) (kg
−1+2√7
13
(x - 2)²×6
2
(5)
2
(x² +5
解答 (1) x=-5, 8 (2) x=1,
X=
xb
6± √√34 (8) x² −2√3x+3=0
5+3√17
8
1/2 (3)
6
3
2
(6) x=-
X =
3
2'
4
(7) x=6±√√34
(4) X=
(8)
-1+3√3
13
c=√3
x=
1
3
c
3
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おーー!そう言う方法ありました!思い出しました😊ありがとうございます🤩